1
2014年 01月 26日
突撃!オットのお昼ご飯
カルガリーです。
今日なんてタンクトップの上にカーディガンを羽織っただけで
外に出たけど、それで充分暖かかったですよ。
スバラシイ~♪
そんな穏やかな週末のお昼ご飯のとき。
ウチのオットがおもむろに取り出したのは缶に入ったトマトスパゲティ。

缶に巻き付いてた紙をはがしたモノを撮ったので、なんだか変ですが。
缶に入ったスパゲティ自体、私にはとても珍しいモノなんですけど、
コレを開けて電子レンジかコンロで暖めたらすぐ食べられます。
スパゲティは、昔懐かしい、私が給食メニューで一番好きだった
『スパゲティ・ミートソース』で使われていたみたいな
ぶっとくて、アルデンテなんてほど遠いフニャフニャ麺。
でもまー。コレはコレでそーいうもんだと思えばウマイ。
んが。
問題なのは、ココからで。
オットは、コレを火にかけて温めた後、トーストした食パンの上に載せたのだ。

そう、トーストから溢れんばかりに(つか、すでに溢れとるが)
たっぷりと赤いスパゲティを載せて、優雅にフォークとナイフで切り分けて食すオット。
あ・・・ありなのか?
炭水化物 ON THE 炭水化物なんだが。
でもコレが、オットの『お母さんの味』らしくて。
『子供の頃、お母さんがランチによく作ってくれてたのを思い出す~』
と、遠い目をして感無量のご様子。
一口、戴きましたが、いや。見掛けに反して全然イケてます。
まあ。私はどちらかというと、パスタはパスタで、パンはパンで食べたいけど。
あ。でも、日本でも焼きそばパンとかあるし、アイデアは同じですな。
かように、世界の食文化は多様を極め、それがゆえに
困ったことに、ワタクシの食に対する興味は尽きないのでございます。
↑ってのが、私の体重増加についての言い訳っす。
▲
by tomodachigohan
| 2014-01-26 09:19
| 食べたい!食べた!
2014年 01月 19日
新年~♪
・・・・年末年始、日本に里帰りしてすっかり『ふなっしー』のトリコになっちゃった、
はむはむ。でございます。
(微妙にブームをはずしてたらすみません。)
みなさま、良いお年をお迎えでしょうか?
今年もこんな食べ物とネコの話題しかないブログをヨロシクお願いいたしますだわ。
うふ。
さて、最近のカルガリーは、まるで新年の始まりを寿ぐようにポカポカ陽気でございます。
実家の広島滞在中もあったかくて、コート着てると汗ばむくらいでした。
それでは~里帰り中の画像をば披露。
まずまず~。
日本に帰国初日はブログ友だちのあっこさんのお母様が埼玉で営業されている
居酒屋にお邪魔して、ホントにホントに美味しいお料理をゴチソウになりました。

カナダから帰ったばっかりの私の舌に、日本のお母さんの手作り料理の数々が
染み渡る~♪
特にお酒が染み渡る~。

あっこさん、あっこさんのお母様、お店の常連のみなさまと過ごしたとても楽しい夜でした。
翌日は、横浜へ行って中華街とか練り歩いたんですけど。
中華街に対するオットの反応はちょっと薄めでしたね~。
カルガリーの中華街とは全然違ってお店がたくさんあって私には楽しいんですけどね~。
そして、実家のある広島へ。
広島で最初に食べるお昼ご飯は『お好み焼き』にすべし!がはむはむ。家の家訓。

ふふ。
海外在住広島出身のヒトたちの阿鼻叫喚が聞こえるようだのー。
羨ましいでしょう?? ほほ。
そして、なぜか帰るたびに行ってる宮島では、牡蠣フライ定食をいただきました。

ふふ。
海外在住牡蠣フライ好きのヒトたちが悶絶する姿が見えるようだのー。
は~。私ってイジワル。
おウチで、私の母が作ってくれた牡蠣のてんぷらも、身がぷりっぷりで
超うまかった。ああ、冬の牡蠣、最高。
そして、広島滞在最終日。姪っ子とのデートのお昼ご飯もやっぱり
しつこいくらいにお好み焼き。

うまうまうまうま ひゃっはー♪
その他、特筆すべきことといえば、
広島にも私に断りも無くいつの間にかH&Mがオープンしてたので覗いてみました。
時は年初めのバーゲン時期だったもんだから、
とにかくどこのお店も50%OFF!とかだったんだけど、
このH&Mで300円のカシュクール風カーディガンを発見してしまい、
300円って・・・と愕然としながらも300円なんで迷うことなく購入。
でも。
いくら安物買いの私でも、さすがに300円の洋服を着る自分ってどうよ?
私ってそんなに安っぽい女なの?
(ええ。まあ、ある意味・・)
という葛藤があって、未だに袖を通しておりません。
というわけで~。良い里帰りとなりました。
これからはまた、日本滞在中に増量した体重との戦いの日々が始まるのです。
・・・こ・・・今年こそ、ダイエット、が・・・がんばるぞー・・・お・・・お~!!
▲
by tomodachigohan
| 2014-01-19 06:36
| 旅日記
1